増改築・大規模

福井市I邸 暖炉付住宅改造

暖炉付の部屋を作りました。

キッチン

リフォーム前
以前は北向きにキッチンがありました。

リフォーム後
もともと南側の和室であった部屋を間取りを変えて日当たりの良いキッチンスペースにしました。

南アイランドキッチンにして作業場も広く使えてリビングを広く見渡せるようにしました。

リビング

リフォーム前
部屋が区切られていて応接間として使われていました。

リフォーム後
間仕切り壁を撤去して部屋全体に自然な日差しが注ぐ様になりました。
部屋の中心には暖炉を設置したので、冬場はエアコンいらずで自然エネルギーでやわらかい暖かさがリビング全体を温めてくれます。

火加減等は調整出来て、天端などでピザやちょっとした料理を楽しめます。
なんと言っても夜は暖炉の中のたき火が何とも言えない心地よさを引出してくれますので、暖炉をお使いの皆様は趣味として楽しんでいらっしゃいます。

廊下

リフォーム前
解放感がありますが冬場は寒さを一層感じます。

リフォーム後
部屋との区切りを保ち、無垢の床材で温かみを出しました。
天井高を出して部屋との区切りを付けても広く感じることが出来ます。

玄関から入ってすぐの廊下の奥には手洗器を新設。
アンティーク調の洗面台を用いてアクセントにもなりました。

階段

リフォーム前
手摺代わりの飾り格子があり玄関からの日差しが少し遮られていました。

リフォーム後
玄関へと続く廊下へは扉を設けましたが、リビングと階段室を一体にして、リビングからの日差しが階段室を明るくしてくれます。廊下手前は洗面所の入口ですが、リビングと部屋を同一空間にしたので冬場も暖炉の暖かさが洗面所まで導きます。

暖炉の暖かさはふんわりと家中を温めてくれるので、階段上部にはファン付の照明機器を設置して、2階にも暖かさが伝達出来るようになりました。ちなみにファンの回転を逆にすると夏場の冷房の心地よさも2階に引っ張ってくれます。

階段

リフォーム前
手摺代わりの飾り格子があり玄関からの日差しが少し遮られていました。

リフォーム後
玄関へと続く廊下へは扉を設けましたが、リビングと階段室を一体にして、リビングからの日差しが階段室を明るくしてくれます。廊下手前は洗面所の入口ですが、リビングと部屋を同一空間にしたので冬場も暖炉の暖かさが洗面所まで導きます。

暖炉の暖かさはふんわりと家中を温めてくれるので、階段上部にはファン付の照明機器を設置して、2階にも暖かさが伝達出来るようになりました。ちなみにファンの回転を逆にすると夏場の冷房の心地よさも2階に引っ張ってくれます。

浴室、洗面所

リフォーム前
浴室はタイル調で洗面所は窮屈な空間でした。

リフォーム後
浴槽の向きを変え1坪タイプのユニットバスを設置。
今回はTOTOのスプリノを採用して、魔法瓶浴槽で浴槽内のお湯の温度を保ち、床間ホッカラリ床で赤ちゃんが寝転んでも大丈夫な程やわらかく断熱が優れた暖かい床となっています。

浴室の壁はフルスクリーンドアで洗面所にも灯りが注ぐようにして解放感を保ちました。
洗面化粧台も収納力抜群なTOTOのオクターブを使用して、洗面ボウルも広くて汚れが付着しにくいので掃除がしやすいです。

関連記事