介護・バリアフリー 福井市I邸 介護保険改修工事 2017.02.18 床の段差を解消して手摺を設置しました。 床工事 リフォーム前 以前は床がタイルで段差もありました。 リフォーム後 床をかさ上げして水の強いクッションフロアで仕上げました。 今までタイルだったので目地に着いた汚れも落としずらかったのですが、今後は簡単に水葺き程度で終わります。 ドアの敷居も撤去して部屋の床と同じ高さにしたので段差なしになりました。 弊社はタイルの床に直接床組をするのではなく、一度タイルを全て撤去して土間コンクリートを打設してから床組をします。 これは床下の湿気防止と換気を良くして白蟻防止の役目となります。 手洗器交換 リフォーム前 手洗器は支えるものもなく洗浄しにくい状況でした。 リフォーム後 手洗がしやすいようにプッシュ式の手洗器へと交換、一定時間のみ水が出て止まるので水の留め忘れも無くなります。 手摺と設置して体を支えられる様にしました。 出幅も少ないので通路の広さを確保しました。 また、紙巻器も肘をのせたり、手を付いて立ち上がれる強度のあるカウンター付の紙巻器にしました。 壁パネル貼り リフォーム前 壁がタイルで掃除が大変でした。 リフォーム後 腰壁タイルは全て撤去してパネルを貼りました。 キッチンパネルと同様に傷も付きにくく、汚れなどついてもサッと拭けて手入れが凄く楽です。。 便器はタンクの出幅が少ないTOTOのピュアレストEXを採用したので少しでも広く使えますね。 跳ね上げ式の手摺は、座っている時体を安定させる肘掛けの役割もあり、立ち上がる時のサポートとして強い味方となります。掃除の時は壁に向かって折りたためるので便利です。 これで毎日安心してトイレを使えますね!! 福井市K邸 金属サイディング工事 前の記事 福井市N邸 金属サイディング工事 次の記事