未分類 坂井市 M邸 改装工事 2025.02.21 1F部分を全改修しました。 リビング リフォーム前 段差のある畳間があり使い勝手に制限がある状況でした。 リフォーム後 上がり畳間を撤去してTVも壁掛けにしました。 今までよりも自由に家具が設置できる様になり、 床材も変えて明るい雰囲気になりました。 キッチン リフォーム前 対面式のキッチンですが壁に囲われていて圧迫感がありました。 リフォーム後 あまり使用しない吊り戸棚も撤去して壁が無くなり 廻りを広く見渡せるようになりました。 キッチンはクリナップのラクエラシリーズを選択。 デザインや機能性、収納力が優れているキッチンです。 ユニットバス リフォーム前 もともとユニットバスでしたが年数が経ち 水垢が取りずらく掃除も手間が掛かる様になりました。 リフォーム後 隙間風があるルーバー窓を交換。 ユニットバスの向きも変えてTOTOのサザナを使用。 断熱効果も増し掃除も楽で入口の段差もなくなりました。 洗面化粧台も新しく変えてスッキリしました。 一日の疲れもゆっくり取れますね。 トイレ リフォーム前 大きい手洗い器付きのトイレでした。 段差がありトイレ内を広くしてバリアフリー希望でした。 リフォーム後 手洗い器付きのタンクにして、段差も撤去。 扉は開き戸へ変更しました。 広く安全に使用出来ますね。 和室 リフォーム前 以前は和室でした。 寝具を入れて寝室にしたいご要望でした。 リフォーム後 こちらもバリアフリーで洋室へと改装しました。 とても落ち着いた雰囲気で程よい日当たりでゆっく過ごせそうです。 玄関、廊下 リフォーム前 玄関収納を増やしたく内装も綺麗にしたいとの事でした。 リフォーム後 玄関収納は床から天井までスペースを設け、 棚板は10センチ間隔で自由に変えれます。 収納力も増えて廊下も明るくなりました。 福井市 M邸(浴室、洗面、トイレリフォーム) 前の記事 福井市 K邸 外壁塗装工事 次の記事